本文へ移動

ブログ

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

大型ウイング車の新車が納車になりました!

2024-12-16
令和6年12月16日に茨城営業所向け大型ウイング車の新車が2台納車になりました。
新しい車両で、ドライバーさんには頑張って頂きたいと思います。

ブログ担当:庶務2課 Mr.N 

令和6年度第2回本社2班班研修会を開催しました。

2024-12-07
令和6年12月7日(土)、令和6年第2回本社2班班研修会を実施しました。
今回の研修テーマは、「タイヤパンク時の交換方法講座」を中心に行いました。
講師には、整備課主任が行い、車載工具の正しい使用方法のレクチャーと緊急時のタイヤ交換方法を実施。
また、各員の車両に車載工具を載せているか、2人ペアを組み確認をしました。
そして、座学では、ドライブレコーダー映像を用いた「事故の検証とヒヤリハット映像」講習を行い、
事故の発生原因の深堀と対策、そして運行時に収集したヒヤリハット映像を基に「KYT」を実施しました。
また、「健康起因事故」について講習を行い、健康診断後の再検査には必ず受診することとその結果を会社に
報告する指導があり、日頃からの生活環境、特に食生活の注意点などの講習を受けました。
最後に全員で、「決意表明」を行い、気持ちも新たに安全運行を誓いました。

今後の運行にとても役立てられる充実した研修内容でした。

ブログ担当:庶務2課 Mr.N 

令和6年度第2回本社4班班研修会を開催しました。

2024-12-02
令和6年11月30日(土)、令和6年第2回本社4班班研修会を実施しました。
今回の研修テーマは、ドライブレコーダー映像を用いた「事故の検証とヒヤリハット映像」を中心に講習を行い、
事故の発生原因の深堀と対策、そして運行時に収集したヒヤリハット映像を基に「KYT」を実施しました。
これからの季節に重要な「雪道に備える」というテーマで講習を実施。
スタッドレスタイヤとチェーン装着についても学びました。
そして、「働きやすい職場認証制度」について、ドライバーの仕事や職場環境等を学習しました。
また、「5S・7S」も内容を聞き、「整理・整頓・清掃・清潔・躾」プラス「作法・習慣」について学びました。

今後の運行にとても役立てられる充実した研修内容でした。

ブログ担当:庶務2課 Mr.N 

大型ウイング車の新車が納車になりました!

2024-11-27
令和6年11月26日(火)、幸手営業所に
大型ウイング車2台が納車になりました。

新しい車両で、ドライバーさんには頑張って
頂きたいと思います。

ブログ担当:庶務2課 Mr.N 

高校生と企業社員との交流会に参加致しました

2024-11-20
令和6年11月20日(水)に埼玉県教育委員会、
埼玉経済同友会、埼玉県経営者協会主催の
「高校生と企業との交流会」
企業紹介と企業説明のため、参加致しました。
当日は、生徒580名を対象に23社が参加し、
各教室に20~30名のグループに分かれて、
2部制の各20分間で、各企業が会社説明や
社会人までに身に付けた方がいいことや
質疑応答を行いました。
中々、短い時間な中での説明は、難しかったのですが、
少しでも社会の事がわかって、参考になれれば幸いです。

ブログ担当:庶務2課 Mr.N 

青翔運輸の求人情報はこちら!

青翔運輸 株式会社
本社営業所
〒345-0002
埼玉県北葛飾郡杉戸町鷲巣110-2
TEL 0480-38-1128(代表)
FAX 0480-38-2136

総合物流サービス
●一般貨物自動車運送事業
●貨物利用運送事業
●倉庫業

常に真心と信頼をこめて良質の輸送サービスを提供し、企業活動、地域社会の発展をサポートすることに努めていきます。
お客様の大切な荷物の運送、物流、倉庫の多様な物流ニーズ(急な配送や保管、スポット運送、定期運送、長距離輸送、特殊輸送、平ボディー、ユニック、ウイング、パワーゲート、エアサス、トレーラー、引越し、事務所移転、流通加工等)にお応えする運送・物流・倉庫のプロ、総合物流サービスの青翔運輸グループにお任せ下さい。

グループ会社
○青翔ホールディングス㈱(せいしょう)
・物流企業の経営、管理及び物流のコンサルタント業 など
○中村運輸㈱(なかむらうんゆ)
・一般貨物自動車運送業

運送・物流・倉庫のことで何かございましたら、どうぞお気軽に青翔運輸グループへご連絡下さい。
輸送可能地域
北海道,青森,秋田,岩手,宮城,山形,福島,茨城,千葉,栃木,群馬,埼玉,東京,神奈川,静岡,山梨,長野,新潟,富山,石川,福井,岐阜,愛知,三重,滋賀,京都,大阪,奈良,和歌山,兵庫,岡山,広島,鳥取,島根,山口,香川,徳島,愛媛,高知,福岡,佐賀,長崎,大分,熊本,宮崎,鹿児島,沖縄
seishounyu Co.,Ltd.
TOPへ戻る