スタッフブログ
令和5年第1回本社1班班研修会を開催しました。
2023-11-13
令和5年11月11日(土)に令和5年第1回本社1班班研修会を開催しました。
コロナ・インフルエンザ感染防止の観点から全体研修会が開催されず、班単位での研修会を行いました。
研修内容としましては、「エコドライブと環境への配慮」、「飲酒運転防止のための基礎知識講座」、
「健康管理の重要性」、「事故及び、ドライブレコーダーによる検証」、「KYT」を行いました。
研修終了時、全員で決意表明を行い、研修内容の実施と事故撲滅を誓いました。
ブログ担当:庶務2課 Mr.N 


令和5年第1回本社3班班研修会を開催しました。
2023-10-30
令和5年10月28日(土)、令和5年第1回本社3班班研修会を開催しました。
コロナ感染防止の観点から全体研修会が実施できず、班単位の研修会を行いました。
研修内容としまして、「エコドライブと環境への配慮」、「飲酒運転防止のための
基礎知識講座」、「事故の検証とKYT」を行いました。
今後の運行に役立てられるものと思いました。
ブログ担当:庶務2課 Nr.N


令和5年第1回幸手営業所1班班研修会を実施しました。
2023-10-30
令和5年10月28日(土)、令和5年第1回幸手1班班研修会を実施しました。
コロナ感染防止の観点から、全体研修会を中止し、班単位での研修会を行いました。
今回は、班研修会の項目として「社内発生事故の検証と再発防止策」を
全員で討議し、資料を基に「プロトラックドライバーを育てるためのマナー
とモラル」、「ドラレコ映像で学ぶ!事故の原因と対策」を学びました。
今後の運行に大変役立てられる内容と思いました。
ブログ担当:庶務2課 Mr.N


令和5年第1回本社営業所4班班研修会を実施しました。
2023-10-23
令和5年10月21日(土)、令和5年第1回本社営業所4班班研修会を開催しました。
コロナ感染防止の観点から全体研修会を行えず、班単位での研修会を実施。
研修内容としては、「発生事故の検証」、「ドライブレコーダーのヒヤリハット映像」、
「エコドライブと環境への配慮」、「飲酒運転防止のための基礎知識講座」等を
行いました。
これからの運行に大変役立てられる研修内容でした。
ブログ担当:庶務2課 Mr.N


令和5年第1回幸手営業所2班班研修会を実施しました。
2023-10-10
