スタッフブログ
今年も桜の季節がやってきました
2023-03-25


弊社の近隣にある「幸手権現堂桜堤」もきれいな桜
が咲きました。



今年は例年になく、桜の開花が早かったのですが、いつもながら駐車場はいっぱいです。
私も花見をしたいのですが、あいにく雨続きで今度晴れる日まで、花びらはもつのかとても心配です。
ブログ担当:庶務2課 Mr.N 


令和4年第2回本社営業所3班班研修会を実施しました。
2022-07-11
令和4年7月9日(土)、令和4年第2回本社3班班研修会を実施しました。
コロナ禍で全体研修会が実施できない中、班単位での研修会を開催。
荷物・車両事故の検証と対策の協議、ドライブレコーダー映像を使用して「ヒヤリハット映像」を視聴し、今後の運行時の注意喚起を行いました。
また、エコドライブに関して、資料を用いての再度認識を深める講義も行いました。
充実した研修を実施し、これからの運行に大変役立つものと思いました。
ブログ担当:庶務2課 Mr.N


令和4年第2回本社4班班研修会を行いました。
2022-07-04
令和4年7月2日(土)、令和4年第2回本社4班班研修会を実施しました。
本来であれば、全体研修会を行う予定でしたが、コロナ禍で各班単位で行いました。
今回の研修は、事故の発生状況、ドライブレコーダー映像、フォークリフト事故の解説、無駄な経費・環境のためのエコドライブ・燃料経費・タイヤの消耗について話し合いました。
また、日常点検・KYT映像・車両水没体験映像等、今後の運行に役立てられる有意義な研修会となりました。
ブログ担当:庶務2課 Mr.N 


令和4年第2回本社1班班研修会を行いました。
2022-06-25
6月25日(土)に令和4年第2回本社1班班研修会を行いました。
本来であれば全体研修会を行う予定でしたが、コロナ禍でドライバー班単位での研修を行いました。
研修内容と致しましては、エコドライブ講習、事故検証、KYT、ドラレコヒヤリハット映像、
呼吸救護処置(DVD)、AEDの使用方法を学びました。
今後の運行に役立てられる有意義な研修内容でした。
ブログ担当:庶務2課 Mr.N 


令和4年第2回本社2班班研修会を行いました。
2022-06-21
6月18日(土)開催、例年であれば全体研修会を行う時期ですが、コロナ禍でドライバー班単位での研修会を実施しました。
研修内容と致しましては、過去の事故の検証と事故防止対策、KYT、緊急時・事故現場での対処方法、熱中症対策、ヒヤリハット体験の発表、救急救命処置(AEDの使用方法)、エコドライブの推進等を実施しました。
今後の運行に役立てられる有意義な研修内容でした。
ブログ担当:庶務2課 Mr.N 

